トピックス
2018.06.13 - 【事業承継】『三浦半島地域商工会議所・商工会 事業承継実態調査結果』公表
三浦半島地域商工会議所・商工会
事業承継実態調査 分析結果を公表します
■調査の目的
国の調査によると、2020年までに約30.6万人の中小企業経営者が新たに70歳に達し、約6.3万人が75歳に達すると想定している。三浦半島地域においても、人口減少、中小企業の減少等が大きな課題となっており、特に事業承継問題を喫緊の課題と捉え、4市1町の商工会議所・商工会・保証協会・金融機関・行政等が連携し設立した「三浦半島地域中小企業支援ネットワーク(事務局:神奈川県信用保証協会横須賀支店・横須賀商工会議所)の事業承継サポート協議会(事務局:横須賀商工会議所・三浦商工会議所)」にて、今後の事業承継支援に向けた参考とするため、4市1町商工会議所・商工会 会員事業所を対象とした本調査を実施した。
■調査結果のポイント
① 従業員規模20人が廃業と事業承継の分かれ道
② 50代~60代の将来を見据えた動向が不透明
※ 従業員規模、年齢により事業承継に対する意識が分かれる結果となりました。
1.事業の承継はまだ必要ではなく現状を維持したい |
35.8% |
2.既に事業承継は済んでいる |
14.3% |
3.事業の承継を考えていて、後継者を決めている |
22.0% |
4.事業の承継を考えているが後継者を決めていない |
7.1% |
5.事業の承継を考えていて、後継者を探している |
3.9% |
6.事業承継せずに廃業予定 |
13.9% |
※その他詳細は、分析結果をご覧ください。
■三浦半島地域商工会議所・商工会 事業承継実態調査分析結果
調査分析結果
【本件担当】産業・地域活性課 工藤・藤原 TEL:046-823-0402
横須賀商工会議所へのアクセス

電車でのアクセス
京浜急行:県立大学駅下車 徒歩10分
改札を出て目の前の道を直進。国道16号線を越え、つきあたりを左折。
大きなマンション(ザタワーハウス)添いに進み、横断歩道手前を右折。
そのまま道なりに進み、県立保健福祉大学交差点:奥右手。
※県立大学駅は、各駅停車のみ停車します。
横浜方面より快特・特急でお越しの際は、横須賀中央駅で下車し、各駅停車で1駅です。
車でのアクセス
国道16号線:安浦二丁目交差点を、うみかぜ公園へ。
道なりに進み、県立保健福祉大学前交差点を右折。
左手に、駐車場入口があります。
※駐車場入口は県立大学側のみです。
ホームズ寄りの道は出口専用となります。ご注意ください。